運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

地方議員地方議会議員年金制度は、地方議会議員職務重要性などを勘案して政策的に設けられた公的な互助年金制度としての位置づけ厚生年金公的年金制度でございます。  ですから、仮に過去債務を厚生年金で引き受けるということになると、厚生年金の被保険者受給権者を始めとした国民的な理解が得られるかどうか、それから、厚生年金財政への影響といった論点もあるかと存じます。

高市早苗

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

地方議会議員年金制度は、議員立法により、昭和三十六年に公的な互助年金制度として設けられたものであります。  しかしながら、平成市町村合併に伴う議員定数の削減が予想以上に進展したことなどにより財政状況が悪化し、今後も持続的な制度として存続させることはもはや困難であると判断されたことから、平成二十三年に廃止されたものでございます。  

佐々木浩

2015-04-07 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

いわゆる互助年金制度これはなくなっています。今はなくなっています。私は全然、それは当然だ、こう思いますが、今は国民年金に入っているわけですね。こういう一号被保険者について、当時まだ互助年金があった時代の一号被保険者の、そういう国民年金の適用、これがどうなっていたか、簡潔にちょっと御紹介いただけますか。議会事務局の方でお願いできますか。

足立康史

2011-04-28 第177回国会 衆議院 総務委員会 第14号

佐々木政府参考人 先ほど申し上げましたように、公的な互助年金制度ということでございまして、基本地方議会議員の方々の掛金で財源措置されているわけですけれども、先ほど先生の方からお話がありましたように、昭和四十年代に公費負担措置が講じられまして、近年におきましては、合併による激変緩和公費負担を除きますと、大体四割程度が結果として公費で措置されているといったような現状になっているものでございます。

佐々木敦朗

2011-04-28 第177回国会 衆議院 総務委員会 第14号

制度を大きく変えるといいますか、今回は廃止するわけでありますから、そういう激変のときにどういう割り切り方をするかということ、その一つの選択の結果でありますけれども参考になりましたのは、旧国会議員互助年金制度廃止時、この場合も八割ということになっておりまして、一つの先例として、これは参考になるのではないかと考えております。

片山善博

2007-03-13 第166回国会 衆議院 法務委員会 第5号

それに加えまして、国会議員互助年金制度平成十八年四月に廃止されたこと、また、共済年金制度についても、昨年四月二十八日に被用者年金制度一元化等に関する基本方針について閣議決定され、職域部分廃止し、厚生年金制度との一元化を図る方向で作業が進められている、こういう状況を踏まえまして、今回廃止をすることとしたものでございます。

長勢甚遠

2006-05-16 第164回国会 衆議院 総務委員会 第21号

これは吉井委員自身が今述べられたことでございますけれども、この議員年金は、地方議会議員任務重要性にかんがみて政策的に設けられたまさに互助年金制度でございます。したがいまして、いわゆる国民年金の一環として設けられた公的年金である厚生年金とは、これはやはり制度の趣旨、性格は異なっているわけでございます。そこはやはりしっかりと認識をする必要があろうかと思います。  

竹中平蔵

2006-05-16 第164回国会 衆議院 総務委員会 第21号

まず、本制度でございますけれども地方議会議員によります任意加入互助年金制度としまして、昭和三十六年に議員立法によりまして創設されました。昭和三十七年に地方公務員共済組合法が制定されました際に、地方議会議員互助年金制度関係の規定が同法に移行されてから、数々の改正を経まして今日に至っておるわけでございますが、特に平成十四年におきましても給付は原則二割引き下げているところでございます。  

関芳弘

2006-01-27 第164回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

公的年金制度改革に伴い、国民から、現行国会議員互助年金制度特権性が問題となり、その見直しのため、衆参両院議長のもとに第三者機関を設置し、昨年一月に新しい議員年金制度創設を御提案いただいたところでありました。しかし、国民から、一たん議員年金制度廃止すべきとの声を受け、このたび、与党として廃止法案を提出したものであります。  

高木美智代

2006-01-27 第164回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

御案内のとおり、議員には退職金制度はなく、これにかわるものが現行互助年金制度でございますが、残された退職金規定についてどうするのかはもとより、今後、議員全員加入者として厚生年金制度を適用するのかなど、国会議員公的年金制度における位置づけも含めた、国会議員の職責にふさわしい待遇はいかにあるべきかなどといった全般にわたる事柄について幅広く協議を行うべきと考えております。

田野瀬良太郎

2006-01-27 第164回国会 衆議院 予算委員会 第3号

その中で、共済年金厚生年金一元化問題というのも議論になり、一方で、私は実は昨年議運委員長をやっておったわけですけれども国会議員互助年金制度どうするんだと。私は、正直申し上げて、縮減をしながら最終的には厚生年金と統合かな、こういう案を書きましたけれども小泉総理から、それを廃止せい、民主党としっかり廃止方向で決めろ、こういう議論になりました。

川崎二郎

2004-08-04 第160回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

また、国会議員互助年金制度についても、公的年金制度一元化が実施されるまでに廃止することとしております。  以上が、この法律案概要でございます。  年金改革の最大の目的は、年金制度に対する国民信頼を取り戻すことにあります。参議院選挙で民意が示された以上、制度そのものの抜本的な改革に取り組み、国民の失われた信頼を回復し、持続可能な新しい年金制度創設を目指すべきであります。

海江田万里

2004-06-15 第159回国会 衆議院 議院運営委員会 第41号

3 諮問事項    国会議員互助年金制度等に関する諸問題について。  4 諮問期間    概ね六箇月  5 運 営   一 調査会の招集は、座長が行う。   二 調査会の会議は、座長が主宰する。  6 参考意見の聴取    調査会は、議員その他必要と認めた者から参考意見を聴取することができる。  7 答申    調査会は、諮問事項について調査、検討し、その意見両院議長に答申するものとする。  

武部勤

2004-05-31 第159回国会 参議院 決算委員会 第14号

第三に、国会議員互助年金制度の問題であります。  これ、国庫負担七割にも上る極めて特権的な制度であって、私は、国民年金に対する不信のこれが一つの大きな土壌になっていることは間違いないというふうに思います。  この制度は一九五八年に作られました。そのときの国会審議を見ますと、これはあくまで国会議員互助制度で、国庫負担事務費に充てるのみだというふうに当時説明されているんです。

小池晃

2004-05-25 第159回国会 参議院 法務委員会 第19号

なぜ辞任したかというと、私は弁護士で、二十七歳で弁護士になりましたけれども弁護士というのは独立自営独立不覊、老後は自分自分の面倒を見なくちゃならない、こういう信念が大変強かったんですが、弁護士会は、おかげさまで、私が開業した後五年後に弁護士互助年金制度というのを独自に作りました。

角田義一

2004-05-14 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

この国会議員互助年金制度、法律名前国会議員互助年金法となっておりますので、やはり互助年金と呼ばざるを得ないのですけれども、仕組みについて後で詳しく皆様方から御説明もいただきたいと思っておりますが、その前に、先ほど一元化という議論もございました。  今、国民の間でも公的年金制度一元化ということが非常に話題になっておるわけでございまして、先ほど民主党委員の方からも、一元化はなぜするのと。

西田猛

2004-05-14 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

そこで、もとに戻りまして、国会議員互助年金制度概要を御説明いただきたいと思うのですけれども、これは、本当は財務省が、国の予算を担当しているというところからある意味で詳しいんだと思うんですけれども制度自体は、さっきも申し上げたように恩給の形を引きずっておりますので、どうやら昔でいえば総務庁、今でいえば総務省の人事・恩給局が担当のようでございまして、きょうは総務省新進気鋭小西政務官にも来ていただいておりますので

西田猛

2004-02-05 第159回国会 参議院 予算委員会 第4号

それで、総務省設置法平成十一年の法律でできたんですが、国会議員互助年金制度に関する企画及び立案事務というものに関しては、これは総務省が所掌しているわけではないというのはもう御存じのとおりなんだと思いますが、そういうような形で、議員は別に定めることにより、退職金を受ける等々の国会法国会議員互助年金法によって、この第一条の中に、互助の精神にのっとり、国会議員退職により受ける年金に関しては、国会法第三十六条

麻生太郎